TANP注文方法徹底解説!


そんなお悩みをギフト専門セレクトショップ【TANP】は解決します!
TANPならたったの3ステップで簡単におしゃれなギフトを贈れちゃいます!

eギフトに不慣れな人にも簡単に使いこなせるTANPを、この記事でさらに徹底解説!
注意事項やお得に買える方法など詳しく解説していきます。
eギフトに対応したおしゃれなギフト専門セレクトショップ【TANP】!
- 名前も住所も分からなくてもOK!
- 40,000点以上の厳選おしゃれギフト!
- サプライズとして当日贈れる!
気軽に贈れるプチギフトから目上の人をお祝いしたい時のきっちりギフトまで対応。
TANP公式サイトでは季節に合わせたプレゼントおすすめ紹介も毎月更新してるのでぜひチェックしてみてくださいね。

公式サイト:https://tanp.jp
TANPを詳しく知りたい方は実際私が購入した体験談をどうぞ!
関連≫「評判は?」タンプ【TANP】10回使った体験談とメリットデメリット紹介!
タップできる目次
【TANP】簡単ステップ3つ!お得な注文方法も解説!
簡単な流れ
- 【TANP】にログイン・商品を選ぶ≫https://tanp.jp
- 購入手続き
- お支払方法選択
- 【eギフトの場合はURLをSNSで相手に送る】
1|【TANP】タンプにログイン

まずは【TANP】タンプにログイン!

ここから新規でアプリをダウンロードすると500円OFFクーポンがもらえるので必ずもらっておきましょう!
1-2|新規会員登録でクーポンを利用できる
TANPの新規会員登録を済ませておきましょう。

関連 ≫「クーポンの使い方は?」TANPをお得に使いこなす方法【徹底解説】
-
-
参考「クーポンの使い方は?」TANPをお得に使いこなす方法【徹底解説】
おしゃれなギフトが即見つかる!ギフト専門セレクトショップ【TANP】! ほとんどのギフトがeギフトに対応しているので本名を知らないネッ友にも気軽にサプライズプレゼントできるのが嬉しい! TANPをお得 ...
続きを見る
1-3|商品を選んでカートに入れる
贈りたい商品を選んでいきます。
検索ページや季節に合わせた特集ページ、口コミからもギフトを探すことができます。

有名ブランドをはじめ、扱っているギフト数は40,000点以上。
ギフトコンシェルジュが厳選したさまざまなおしゃれギフトの中から選べる一方、選択肢が多いとなかなか決められない方も。
TANPならキーワードやシーン、関係性をクリックするだけでアイテムをしぼっておすすめアイテムを提案してくれます!

2|購入手続き

ギフトを選んだら「お届け先を入力」して直接配送するか、「eギフトで送る」を選びます。
TANPの魅力の一つはeギフト対応の商品の幅広さ!
住所が分からなくても、本名が分からなくても送れるeギフトならネッ友へのプレゼントやサプライズで用意したい時にぴったり。
≫SNSで送れるeギフト(ソーシャルギフト)とは?メリットデメリット解説!
2-2|お客様情報を入力
氏名や住所、個人情報を入力していきます。
【自分の住所に送る】を選択すると会員登録した住所に贈られてきます。自分用や直接手渡ししたい時に。
【相手の住所に送る】を選択すると入力した住所に直接配送されます。
直接送る場合はTANPには段ボール装飾ができるサービスもあるのでサプライズしたい時、特別感を出したい時はチェックです!
【eギフトで送る】を選択すると注文完了後にギフト受け取り用URLが発行されるので、贈りたい相手のSNSに貼ります。
URLは1つしか発行されないので1人分ずつ注文するように注意してください!

2-3|追加オプション・クーポン入力
TANPではさまざまなギフトオプションが選べるのでここで入力。
きっちりとしたギフトに対応できる熨斗(のし)や包装紙はもちろん、コーヒーや入浴剤、生花までちょい足ししてオリジナルギフトを送ることが可能!
配送時の段ボールを装飾できるのもTANPならではの魅力!

お届け希望日、クーポン、ポイントもここで入力できるので忘れずに。

3|お支払方法選択

オプション入力・クーポン入力が終わったら支払方法を選択します。
TANPではクレジットカード決済・代金引換・コンビニ前払いが選べますがeギフトを選択した場合はクレジットカード決済のみなのでクレジットカードの準備は忘れずに!
3-2|確認画面・注文完了
注文内容・配送先・お届け希望日・ギフトの合計金額を確認して間違いがなければ【注文を確定する】を押して完了です!

TANPは最短即日発送!
名入れや豊富なラッピングをしても最短翌日発送してくれます。

発送時、相手に届いた時、すぐにメールを送ってくれるので安心して注文できました。

eギフトの場合|eギフトはURLをSNSで送る

eギフトを選択した場合は注文完了後に【ギフト受け取り用URL】が発行されるので URLをコピーするをクリックし相手のSNSに送ります。
URLには期限は発行されてから2週間。
発行したらなるべく早く相手に送ってあげましょう!
LINEやメールはもちろん、XやインスタのDMにも貼り付けることができます。

万が一相手が住所入力ができず受け取れなくても、TANPなら返金対応。
安心して利用できるのが嬉しい!!

【TANP】タンプのeギフト受け取り方は?

LINEやDMでTANPからeギフトが届いた方はURLをクリックし、ギフトの内容を確認。
eギフトを受け取るをクリックし、名前、住所を入力。

≫「住所バレる?」「届かない…」TANPなら安全!気になるポイント【徹底解説】
有効期限が切れると受け取れないので早めに住所入力をしましょう!
【TANP】タンプお得に使いこなすポイント
TANPを楽しむために、まずはアプリ登録、新規会員登録で500円OFFクーポンをもらうのは必須。
こちらから簡単に登録できるのでまずはアプリ登録&会員登録でクーポンゲットしよう!

公式サイト:https://tanp.jp
関連 ≫「クーポンの使い方は?」TANPをお得に使いこなす方法【徹底解説】
-
-
参考「クーポンの使い方は?」TANPをお得に使いこなす方法【徹底解説】
おしゃれなギフトが即見つかる!ギフト専門セレクトショップ【TANP】! ほとんどのギフトがeギフトに対応しているので本名を知らないネッ友にも気軽にサプライズプレゼントできるのが嬉しい! TANPをお得 ...
続きを見る
eギフトよくある疑問Q&A
TANPを注文するときの注意事項は?
TANPは40,000点以上のギフトにさまざまなオプションを付けることができますが、すべての商品がeギフト対象ではありません。
- eギフト対象外商品がある
- eギフトでの注文はクレジットカード決済のみ
- 注文時のコンビニ配送指定はできない
- 海外配送はできない
- URLが開かない時は?
TANPの注意事項詳しくはこちらの記事をチェック!
≫「できない!」TANP注意事項を確認!eギフト対象外商品はある?
TANPのメリットデメリットは?

TANPを使うメリット5つはこちら!
- 1|匿名配送できる
- 2|ギフト種類40000点以上
- 3|オプションが充実。
- 4|買いに行く時間が無くても当日渡せる
- 5|操作しやすいサイトで迷わない
デメリットは送料が高め・eギフトだとURL期限があること。

≫「評判は?」タンプ【TANP】3回使った体験談とメリットデメリット口コミ紹介まとめ
-
-
参考「評判は?」タンプ【TANP】10回使った体験談とメリットデメリット紹介!
誰かを喜ばせたいけど、何を贈ればいいか分からない。そんな経験ありませんか? ギフト専門店、【TANP】タンプはプレゼント選びのストレスを感動体験に変えてくれます! この記事ではこんな疑問にお答え! ネ ...
続きを見る
【TANP】タンプ実際貰った反応は?口コミ紹介
【TANP】タンプ注文方法・支払方法を徹底解説!お得に使いこなす方法も紹介まとめ
TANPでお得に注文する方法、受け取り方まとめました!

簡単な流れ
- 【TANP】にログイン・商品を選ぶ≫https://tanp.jp
- 購入手続き
- お支払方法選択
- 【eギフトの場合はURLをSNSで相手に送る】
普段使いにはもちろん、引っ越ししたばかりで住所が分からない時、サプライズしたい時、ネッ友に送りたい時TANPなら解決!
プレゼント選びに迷った時もきっと送りたくなるプレゼントが見つかりますよ!
素敵なプレゼント選びの参考になれば幸いです!


\最後まで読んでいただきありがとうございます/

≫「誕生日に!」男性におすすめおしゃれなソーシャルギフト(eギフト)サイト【3選】
-
-
参考「誕生日に!」男性におすすめおしゃれなソーシャルギフト(eギフト)サイト【3選】
相手の住所を知らなくても思い立った時に気軽に贈れるのが嬉しいソーシャルギフト。 男性に誕生日プレゼントをeギフトを贈る時のコツは3つ! 男性への誕生日、何を贈ったらいいか分からなくなった時におすすめし ...
続きを見る
≫「おしゃれ!」女性におすすめeギフト(ソーシャルギフト)サイト【3選】
-
-
参考「おしゃれ!」女性におすすめeギフト(ソーシャルギフト)サイト【3選】
相手の住所を知らなくても思い立った時気軽に、でも喜んでもらえる素敵なものを。 おしゃれで可愛いギフトが贈れる女性におすすめしたいソーシャルギフト対応サイト集めました! スライドできます!→→→ &nb ...
続きを見る
当サイトへの質問、疑問ございましたらお問い合わせ欄よりお気軽にご連絡ください!